生き物解説– category –
-
イルカはサメより強い?サメがイルカを怖がるという噂の真相
「実はイルカはサメよりも強いので、サメはイルカを恐れている」 こんな風な噂を耳にしたことは無いでしょうか? 世間的にはサメは海の王者、頂点捕食者、凶暴なハンターというイメージが根強いはずです。 しかしその一方で、『実はサメよりイルカのほうが... -
危険なサメが仲良く食事?クジラというご馳走を前にしたサメたちの意外な行動とは?【イタチザメ】【ヨゴレ】
「サメの食事」と聞くと、どんな光景を思い浮かべるでしょうか? 恐らく多くの人が、歯をむき出しにしたサメがアシカやオットセイに飛び掛かる激しいハンティングや、血の臭いに興奮したサメが暴れ回る狂乱錯餌のようなものを想像すると思います。 しかし... -
ホホジロザメがいなくなるとどうなるか?南アフリカで確認された生態系変化について解説!
ホホジロザメがいなくなったら、一体どうなるのでしょうか? よくドキュメンタリー番組などで「サメがいなくなると生態系のバランスが崩れる」という説明を聞いたことがあると思いますが、実際に何が起きるのか具体的に説明できない人も多いと思います。 2... -
【国内初展示】透明な卵を産む激レアなサメ サラワクナヌカザメを解説!
2025年4月1日から、サメの展示種数日本一を誇るアクアワールド茨城県大洗水族館にて、非常に珍しく神秘的なサメとその卵の展示が開始されました。 そのサメの名をサラワクナヌカザメ(館内掲示はサラワクスウェルシャーク)と言います。 このサメはガラス... -
オーストラリアでもシャチがホホジロザメを仕留めていた!DNA分析で明かされた意外な事実とは?
海における最強VS最強の闘いに、新たな進展がありました。 2025年1月27日、学術誌『Ecology and Evolution』に、オーストラリアで発生したシャチによるホホジロザメ狩りに関する論文が掲載されました。 同論文によれば、2年前の2023年にオーストラリアの海... -
サメ映画の原点『ジョーズ』にサメマニアが本気でツッコミ入れてみた
奇妙奇天烈な作品が蔓延っているため忘れている人も多いですが、サメ映画の長い歴史は『ジョーズ』という傑作から始まりました。 2025年1月にはスピルバーグ監督の代表作の一つとしてIMAX上映され、サメ映画の原点にして頂点と呼ぶに相応しい作品であると... -
【超激レア】エイリアンみたいに顎が飛び出す深海ザメ!ワニグチツノザメを徹底解説!【実物画像アリ】
水温が低くなり、深海生物が浅い水深に現れることも多い年末年始の時期は、深海生物マニアにとって嬉しい深海シーズンです。 実際に新江ノ島水族館、サンシャイン水族館、しながわ水族館、横浜・八景島シーパラダイスなど多数の水族館で深海をテーマにした... -
マグロがサメに体をこすりつける意外な理由!凶暴な捕食者を利用する魚の目的とは?
サメが食料としてマグロを利用するイメージはあると思いますが、逆にマグロがサメをある種の道具として利用していることを示す研究が発表されました。 2022年10月19日に学術誌『PLOS ONE』に掲載された論文によれば、外洋性のマグロたちがサメに体を擦り付... -
ジンベエザメを狩るシャチ出現!最強の捕食者が世界最大の魚類を襲う方法とは?
海の最強ハンターとして名高いシャチが、世界最大の魚類を仕留める様子が記録され、注目を集めています。 2024年11月29日、学術誌『Frontiers in Marine Science』に、ジンベエザメを襲っているシャチについての論文が掲載されました。 論文では、カリフォ... -
サメに襲われない方法がついに判明?ホホジロザメ相手に実験した結果・・LEDライトでサメの攻撃を防げるか?
「LEDライトによるサメ対策」と聞くと、突拍子もないテーマに思えるかもしれません。 しかし、その実現を予感させる論文が2024年11月11日に、学術誌『Current Biology』に掲載されました。 研究チームはアシカ類を模した囮を用意し、お腹側にLEDライトを設...