新着記事一覧
-
新種の巨大深海魚はサメを超えるトッププレデター?世界最大の硬骨魚ヨコヅナイワシを解説!
おはヨシキリザメ!サメ社会学者Rickyです! つい先日「新種の大型深海魚 撮影に成功!」や「世界最大の硬骨魚と判明!」などの見出しで、各メディアがある魚を取り上げました。 その魚というのがヨコヅナイワシです。 去年"駿河湾で最近見つかった新種"と... -
【都市伝説】メガマウスやリュウグウノツカイは大地震の前兆なのか?深海魚の地震予知・前触れ説を徹底解説!
「深海生物が地震を予知する」あるいは「深海生物の出現は地震の前兆である」という説を聞いたことがありますでしょうか? リュウグウノツカイやメガマウスザメなど、いわゆる"激レア深海生物"とされる生き物たちが浅瀬で発見または漁獲されると、「地震の... -
マクロレンズで撮る水族館の生き物たち!マクロ撮影で見えてくる魚たちの新たな世界とは?
おはヨシキリザメ!サメ社会学者Rickyです! 今回は、マクロレンズで撮影した魚たち、特にサメ・エイ類の写真をお披露目していきます! マクロレンズを簡単に言えば、「小さなものに近づいてもピントを合わせて細部まで撮ってくれるレンズ」です。 通常レ... -
イタチザメは子供をスープで育てる?人食いザメと恐れられるタイガーシャークの繁殖様式や絶滅リスクについて解説!
この記事は以下の記事の続きになります。 ここからは、イタチザメの繁殖について解説していきます。 「凶暴な人食いザメ」という固定観念に囚われていると「繁殖なんかせずに絶滅してしまえ」というレベルの低い意見で止まってしまいそうですが、前回記事... -
イタチザメは人食いザメ?危険ザメNo.2は何を食べているのか?食性や危険性を徹底解説!
この記事は以下の続きになります。 ホホジロザメと並ぶ人喰いザメとして有名なイタチザメは、果たして本当に危険なのでしょうか? 僕のようなサメ好きがこの感じで話し始めた時は大抵「実はそこまで危険ではない」という結論に落ち着くのですが、イタチザ... -
イタチザメはどんなサメ?人食いザメとして有名なタイガーシャークの特徴や名前の由来を解説!
おはヨシキリザメ!サメ社会学者Rickyです! 今回は、サメ好きでもそうでない方も恐らく知っている危険ザメ、イタチザメを紹介します! ホホジロザメに並ぶ危険ザメNo.2、人食いザメの一種として恐れられていますが、 見た目はどんなサメなのか? 実際には... -
超本格サメ絵本『ホホジロザメ』を購入しました!不完全な知見をもとに生き物の魅力を伝える意義とは?
おはヨシキリザメ!サメ社会学者Rickyです! 先日、シャークジャーナリスト沼口麻子さん主催のサメ談話会に参加し、こちらの本を購入しました! 『ホホジロザメ』 種名だけ持ってくるド直球なタイトルと、あまりにもリアルで迫力ある表紙で忘れそうになり... -
サメの赤ちゃんはお腹にいる時にウンチをどうしているのか?板鰓類の繁殖における重要な謎を解くヒントを公開!
今回は、「サメウンチ問題」とでも呼ぶべき、サメの繁殖についての重要な謎を解説していきます。 サメの中には母胎内で赤ちゃんが成長する仲間がいるのですが、赤ちゃんが成長する間、彼らの排泄物をどう処理しているのでしょうか。 素朴な疑問に思えます... -
シュモクザメは子供を産む時どうしているの?ハンマーヘッドは痛くない?サメの不思議な繁殖とトンカチ頭の出産について簡単紹介!
この記事は以下の記事の続きになります。 ここまで、シュモクザメの種類、ハンマーヘッドの役割、人間にとって危険かどうかなどを解説してきましたが、最後は彼らの繁殖について解説します。 シュモクザメの仲間はどのように子供を産んでいるのか? ハンマ... -
シュモクザメは人食いザメなのか?危険なサメとして紹介されるハンマーヘッドの真実を解説!
この記事は以下の記事の続きになります。 シュモクザメには多様な仲間がいるということを最初の記事で紹介しましたが、シュモクザメ類には危険なサメもいるのでしょうか? この記事ではシュモクザメの危険性について解説していきます! 大騒ぎするほど危険...